top of page
2.管理栄養士の私がファスティングをおすすめする理由

それでは「妊娠しやすい体」になるためには、どうすればよいのでしょう? ここでぜひとも考えていただきたいのがファスティングです。
ファスティング(fasting)は日本語で「断食」。端的に言うと、食事をとらない状態をつくることになるのですが、そもそも、食生活の改善などの栄養指導をする管理栄養士の私がなぜ、みなさんのように妊娠を考えている方々へファスティングをおすすめするのか?
私も以前は「体にいいものさえ食べていれば、ずっと健康でいられる」と思っていました。
ところが5年前のある日突然、頭を7針も縫う大怪我をし、健康でいることのありがたさを痛感することに。「健康な人が病気にならないための栄養指導がしたい」そう志を改め、免許を取得して自分なりの栄養指導を探求していたところにファスティングと出会ったのです。
「毒をため込んだ体では、栄養のあるものを食べてもきちんと吸収されない」「朝は排泄の時間。“1日3食・バランスのよい食事”も排泄の妨げにならない食べ方が必要」――ファスティングで、それまでの私の栄養学に対する考え方が大きく変わりました。
更には、妊活している方々が非常に多い現実を知って、「不妊治療をしなくて済む方法があることを伝えたい」と思うようになり、ファスティングマイスター、妊活認定講師資格も取得しました。
「不妊に悩んでいる方にこそ、栄養指導のプロである私が“腸をしっかり休ませ、毒を排出すること”の必要性を伝えて、全力でサポートしたい!」それが、私がみなさんにファスティングをおすすめする理由です。

About
ファスティングとは
bottom of page